私は、こう見えても昔からアウトドア活動が好きで、家の中にいるより外が良いというタイプでした。
キャンプは、中学生のころから、クラブ活動の合宿などで、標高1000メーター以上の山のキャンプ場に行っていました。
そんなときに、キャンピング道具一式を持ち運ぶことが、かなりネックになっていて、どうしたものかとよく考えていましたが、今は、こんな便利なものがあるんですね~
キャンピング道具って、けっこう重くて、かさばるものが多いのですけど、この「コールマンアウトドアワゴン」があれば、とても重宝します。
キャンプ場までは、ほとんどのひとが自動車を使って移動するのですが、実際のテントサイトまで、アウトドア・ギアを運ぶのには、やはり重労働で、何度も行き来をすることになったりますが、この「コールマンアウトドアワゴン」を使えば、ほんとに少ない回数で荷物が運べます。
今回は、いまアウトドアアクティビティーを実践する人たちに、大人気の「コールマンアウトドアワゴン」をご紹介しますね。
アウトドアだけでなく、他のイベントにも重宝する「コールマンアウトドアワゴン」
この「コールマンアウトドアワゴン」は、アウトドア活動には、もちろん重宝するのですが、それ以外のイベントにも使えます。学校の体育祭などに、家族で応援にいったり、クラブ活動などにも重い荷物を運ぶときなど、とても役に立ちますよ。
他にも、家族で行く海釣りや、シーサイドでの場面でも、よく見かけるアイテムです。
|
「アウトドアワゴン」の中でも、特に人気があるのが、「コールマンアウトドアワゴン」です。
大手通販サイトの楽天でも、アウトドア・ジャンルの「総合ランキング」にもよく登場する商品ですね~
「アウトドアワゴン」で検索しても、いちばん人気があって、レビューの投稿も多いのが、
こちらのインターネットショッピングサイトです。
「コールマンアウトドアワゴン」の人気ランキングはこちらです
↓ ↓ ↓ ↓
先日、ホームセンター、ディスカウントショップに行ったのですが、
「コールマンアウトドアワゴン」が、特設コーナーで販売されていました。
こんなに人気がある「コールマンアウトドアワゴン」の人気の要因は、いったい何なのでしょうか?
コールマンアウトドアワゴン は、どんなところが良い?
ホームセンターやディスカウントショップでも大人気で、商品の特設コーナーがある
「コールマンアウトドアワゴン」の魅力は、何なのでしょう?
荷物の容量が大きく、たくさんのアウトドアギアを運べる。
コールマン アウトドアワゴンの良いところは、多くの荷物をいちどに運べます。
耐荷重なんと100キログラムで付属のフック付きラバー製バンドがあるので大切な荷物のずれを最小限に抑えます。
ワゴンの両サイドには「Dリング」が付いていて、荷物の固定ができます。
大型タイヤが頼もしい
「コールマン アウトドアワゴン」には、大型のタイヤがついていて、少々の悪路や段差、砂利道なども気にしないで利用できます。なお、このタイヤには、ストッパーもついているので安心。
収納が便利
「コールマン アウトドアワゴン」は、簡単に降りたためることが出来て、付属の専用ケースがあるので持ち運びに便利です
自動車に格納して、らくに運ぶこともできます。
オプションのグッズが便利
「コールマン アウトドアワゴン」単体にはついていませんが、オプション商品として、
「アウトドア テーブル」
「レインカバー」
「ワゴンボード」
「ワゴンネット」
などが、別売りで販売されています。
色違い、価格の情報など
なお、この「コールマン アウトドアワゴン」の色違い、価格の情報などを知りたい場合は、こちらで、楽天市場のショップごとに、価格や在庫情報を見比べられますよ♪
↓ ↓ ↓
|
さいごに
この「コールマン アウトドアワゴン」があれば、あなたのアウトドアライフが、より一層楽しくて充実したものになります。
私も、アウトドア好きの一人として、この商品をぜひお勧めします。